世界とつながり、自分を知る
「プロジェクト“𝑥”𝐶」
プロジェクト クロスシー

「いま」の自分を知り「みらい」の自分の可能性を広げてみませんか?
自分が「いま」どの立ち位置にいるのか把握することで、成長するためには何が必要なのかが見えてきます。プロジェクト𝐶 "x"は春に異文化体験をします。いまの語学力を知り、そこからコミュニケーションの講座を通して、語学力のレベルアップを目指します。そして、夏に再度異文化体験に挑戦します。この経験を通して、何かに挑戦すること、自分を変化させること、を実感し将来の選択肢を増やすきっかけを作ります。
プロジェクトのスケジュール

プロジェクト“𝑥”𝐶はオンラインで日本と世界をつなぎ開催します。
英語コミュ力講座 E-comイーコム

英語でのコミュニケーションを楽しんでみませんか?
社会人に向けて必要となってくるのがコミュニケーション能力です。
この講座では英語という言葉を媒介にコミュニケーション能力の幅を広げます。大切なのは英語能力の前にまずは自分の考えを伝えようとすること。講座を通して自分の考えを英語で伝えられるようになってコミュニケーションの幅を広げよう!
プログラム
全6回 英語でのコミュニケーションについての講座になります。
講座の内容
- Accommodation, Hotel, Homestay
- Sightseeing, Shopping
- Restaurant, Café, Entertainment
- Talking with locals, making new friends
- Introducing Japan to Locals
- Let's talk with foreign friends! (Day2直前講座)
講座の内容は変わる場合がございます。

受講者の声
行政政策学類2年 上石さん

オンライン異文化交流
オンライン異文化交流出発は、いづれか3日間かつ午前もしくは午後コースを選びご参加いただきます。

Day0
開始前ガイダンス
4月15日 10:00~11:00(土)
Day1
1便 4/22(土)AM
2便 4/22(土)PM
3便 4/29(土)AM
4便 4/29(土)PM
Day1はE-comに参加する前のオンライン異文化交流です!
いまの英語力でコミュニケーションをとってみよう!
Day2
1便 7/8(土)AM
2便 7/8(土)PM
3便 7/15(土)AM
4便 7/15(土)PM
Day2はE-comに参加した後!
Day1で出来なかったこと、E-comで覚えたことを総動員して
コミュニケーションをとってみよう!
詳細が決まり次第詳しい日程を 生協公式LINE にてご連絡します。
オンライン異文化体験の内容についてはこちらをご覧ください
プロジェクト“𝑥”𝐶 プロジェクトクロスシー
(E-com+オンライン異文化交流)
●開催期間
春から夏にかけて
「プロジェクト”x”C」参加者の声
経済経営学類 田嶋くん

詳細が決まり次第詳しい日程は生協公式LINEでご案内します。
必ずLINEのご登録をお願いします。