大学生の基礎力講座「F・root」

大学生になったのはいいけど、
将来に向けて
「いま」何ができるだろう?

今の自分を知り4年後に向けて自分をどう変えていくのか
しっかりと目標を定めることが大切です。
なりたい自分になるためのきっかけづくりをサポートします。
こんな方におすすめ
- 大学生活で何をしたらよいか、自分は何にチャレンジしたいのか、イメージを固めたい方
- 「自分の行動にはどういった特徴があるのか」を理解してより良い大学生活をおくりたい方
- 時、場所に応じた身だしなみについて知りたい方
プログラムの紹介
1SEQ解説会
POINT SEQを用いた自己分析でこれからの自分を見つめる
「なりたい自分」に近づくために・・・
皆さんは社会人基礎力という言葉をご存じですか?「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」の3つの能力から構成されています。社会人になる前に、4年間の大学生活で、これらの力を身につけ行動することができたら良いですよね。そのためにまずは現状の自分を把握し、「なりたい自分に近づくためどういった力を伸ばしたら良いのか」を考えるきっかけとして、SEQ診断ツールを使用します。WEBで診断を行い、専門のアドバイザーから解説を聞き、具体的に行動を変えるきっかけをつかむことができます。

自己診断ツール「SEQ(スチューデントEQ)」とは?
SEQは自分の特徴(行動特性)を測定しています。結果が出たら終わりではなく、「結果が出てからがスタート」です。自己理解を深め、自分の行動特性を上手に利用しながら、よりよい行動のヒントを考える手助けとなるツールです。
SEQの受講を忘れずに!
サポートセンターでお申し込みをした際はその場で、WEBお申し込みの際は郵送にてSEQ受講カードを送付します。
届いたらすぐに受講しましょう!
2スーツの着こなし講座
POINT スーツの着こなしやマナーについて知る
就職活動が本格化していくにつれてスーツを着る回数も増えていきます。
人間の第一印象は視覚からというように、スーツの着こなしから面接などで注目されます。身だしなみについてはもちろん、就活のマナーやスーツの選び方などについても解説します。

3大学生協キャリアガイダンス
POINT 大学生の就活の現状を基にいま何をすべきか学ぶ
なぜ1・2年生のうちにに挑戦や経験をすることが大切なのか?いまの大学生の就活状況やデータをもとに新入生に必要な情報をお届けします。このガイダンスで挑戦することの大切さがわかります。

4Triggerによる学生生活アドバイス
POINT 福島大学の卒業生から大学生のうちにやるべきことを知る。
いま社会人として活躍している福島大学の卒業生(通称:Trigger)が社会人になって、あらためて大学生の時に経験してよかったことや、やっておけばよかったことについてアドバイスがもらえます。

5保護者様のための「就活」セミナー(保護者様)
POINT 就活中の先輩から直接話が聞けます。
同日大学生のキャリアガイダンス以外に保護者様には オンラインコンテンツのリアルタイム配信をしております。 現在就活中真っただ中の民間、公務員、教員を目指す先輩から就活までの学生生活や経験談、また質問コーナーなどをもうけ大学生のリアルをお伝えします。

受講者の声
経済経営学類1年 佐藤さん


詳細が決まり次第詳しい日程は生協公式LINEでご案内します。
必ずLINEのご登録をお願いします。