掲載の情報は2023年度のものです。2024年度に向けてただ今準備中です。

水抜き方法の動画を作成しました

盛岡など北国のアパートで欠かせないのが「水抜き」です(地域によっては「水落し」ともいうようです。)水抜きの方法はアパートによって様々です。大学生協共済連で、アパートごとに水抜きの方法をまとめた動画を作成しましたのでご活用下さい。設備の写真を参考に、似た設備の動画を参考にするとよいでしょう。

最低気温が-4℃を下回るとき、日中の最高気温が0℃を下回るとき、長期間留守にするときは必ず水抜きをしましょう。また、電気のブレーカーは絶対に切らないでください。水道管凍結防止ヒーターが作動せず、水抜きをしても水道管が破裂する原因になります!

なお、水抜きの方法がわからないときには家主や管理会社(生協管理物件は生協不動産部)に水抜きの方法を確認しましょう。

翌日の最低気温など、水抜きをしたらいいか、水抜きに関する情報を毎晩LINEで配信しています。
「友だち追加」してご活用ください。

LINEアプリ『友達追加』からQRコードをスキャンすると友だち追加することができます


友だち追加

大学生協共済連のチャンネルはこちら


1.はじめに (水抜きの説明、道具など)

2.物件タイプA (5分47秒)

3. 物件タイプB (5分54秒)

4.物件タイプC (4分34秒)

5.物件タイプD (5分00秒)

6.物件タイプE (6分04秒)

7.物件タイプF (5分06秒)

8.物件タイプG (5分53秒)

9.物件タイプH (5分53秒)

10.物件タイプI (5分03秒)

11.物件タイプJ (6分12秒)

12.シャワー付きトイレ(INAX,TOTO,Panasonic) (4分45秒)

13.おわりに (1分23秒)

【参考】物件ごとの水抜きの仕方

左右にスクロールしてご覧ください

物件
タイプ
水道元栓水抜き栓
(水道管)
給湯器湯沸かし器浴室水抜き栓
(末端)
洗濯機
パン
凍結防止
ヒーター

バランス釜

追い炊き

台所

浴室

洗面台

ロータンク

A手動
B手動
C手動
D手動
E手動手動
F手動手動
G自動手動
H自動自動
I手動手動
手動