2月15日、16日にはAOⅢ期で合格された方が来場され、センターはとてもにぎわいました!
今回はその様子をお伝えしていきます!
ちなみに黄色や緑、赤、青のブルゾンを着ているのがスタッフで、全員東北大生です!
センター内の見取り図
現在の新生活サポートセンターの見取り図です。番号がついている場所ごとに写真を紹介していきます!

①受付
ここで来場したお客様を学生スタッフが受付します!写真に写っている青色のブルゾンを着たスタッフたちは総務と呼ばれ、主に事務手続きなどの仕事を担当します。

電話対応なども行っています!

②物件選び
たくさんの物件の情報が並んでいます。ここでは学生スタッフが東北大生としての経験を活かして、新入生様のご希望に最も近い物件を紹介します。

③モデルルーム
モデルルームの様子です。物件を決めた後で、お部屋のサイズ感に実感を持っているうちに、家具や家電を選ばれる方が多いです。モデルルームには洗濯機や冷蔵庫、ベットなどが置かれており、来場された方々はこれからの新生活の想像を膨らませていることでしょう。他にも自転車や防災セットなどを紹介しています。当日はとても混雑しました。

④提案席では….
アドバイザーと呼ばれる学生スタッフが1対1で大学生活について詳しく紹介します。新入生様やご家族と楽しくおしゃべりしたり、大学生活に必要な商品を紹介したりします。

⑤パソコンやiPadの展示
新生活サポートセンターで販売しているパソコンやiPadなどを展示しており、実際に触れることもできます。スタッフの体験談を交えた提案を受けながら、大学生活の想像を膨らませることができます。

おまけ
働いている学生スタッフたちの写真です。全員東北大生なので楽しく働いています!!

