受験の過ごし方
ある年の一般入試前期日程では、大雪の影響で山形へ到着する時間が大幅に遅れた受験生が多くいました。大学生協では、受験生の皆様が安心して試験に臨めるよう、試験日の前々泊からできる宿泊プランをご用意しております。
宿泊

「山形で宿泊するために」
宿泊場所の手配
→試験会場付近の宿泊場所を提供します
入試当日大学へ行く

「試験会場まで安心・安全に移動するために」
- 宿泊先から会場まで直通の貸切バス運行
※一部キャンパスでご利用いただけます。 - 学生スタッフによる宿泊地と大学構内のご案内
受験生保護者の方へ

「受験の機会に入学準備をする」
早めに新生活準備を行いたいという声にお応えして、住まい申込会や新生活準備に関する説明会を受験時から開催いたします。
ここでは、受験生のみなさまがご自身の実力を発揮していただけるよう、安心して受験に望んでいただくために、受験時の過ごし方や山形大学生協が行っている各種サポートをご紹介いたします。
出願・受験準備時期
- 総合Ⅰ・Ⅱ 8月中旬~ 9月中旬頃
- 推薦Ⅰ 10月中旬~11月中旬頃
- 推薦Ⅱ 10月下旬~11月中旬頃
- 総合Ⅲ 11月中旬~12月中旬頃
- 前期 1月中旬~2月上旬頃
- 後期 1月中旬~2月上旬頃
受験生のみなさまへ
山形大学HPにて、自身が受験する選抜試験の要項と日程を必ず確認してください。
受験するにあたり、受験会場付近に宿泊する必要がある場合、宿泊場所を保護者の方と一緒に確認してください。
保護者のみなさまへ
受験にあたり、会場付近の地域に宿泊する必要がある方向けに、山形大学生協にて宿泊予約案内を行っております。ご活用下さい。
受験日程や試験当日の試験会場への移動方法、必要であれば宿泊場所について、お子様と確認を行ってください。
受験前日・当日
受験日(学部によって異なります。山形大学HPにて受験日程を必ずご確認ください。)
- 総合Ⅰ・Ⅱ
(第1次) 9月18日(工)、書類審査
(第2次) 10月11日~22日の該当する日程 - 推薦Ⅰ 11月13日~20日の該当する日程
- 推薦Ⅱ 11月17日
- 総合Ⅲ 12月18日
- 前期 2月25日、2月26日
- 後期 3月12日
受験生のみなさまへ
可能であれば受験当日までに、自宅、あるいは宿泊場所から試験会場までの移動を実際に行うと、当日の移動を安心して行えます。宿泊場所によっては、大学までの送迎バスをご利用いただけます。ご活用下さい。
冬季に受験される場合、降雪が予想されます。撥水性のある靴、滑り止めのある靴があると移動に便利です。
受験票は絶対に忘れないようにしてください。
山形駅や大学構内では赤いジャンバーを着た、学生委員会に所属している学生が案内や誘導を行っています。お困りの際は気兼ねなくお声がけください。
保護者のみなさまへ
受験当日、大学内に保護者控え室は設けられておりませんので、ご了承ください。
受験終了後
受験生・保護者のみなさまへ
山形大学生協主催の新生活準備に関する説明会や、合格前住まい申込を予定しております。ふるってご参加下さい。 受験当日にも試験終了後にオンラインで開催予定です。宿泊施設から参加されるという方は、延泊もご利用いただけます。