先輩に聞く!
聖和学園短期大生のパソコン事情
どんな風にパソコンを使っていますか?
講義中に資料を見たり、メモをとるのに使います。
授業のノートは、パソコンでまとめています。
板書のメモは、慣れるとタイピンが早いです。
授業のレポートを作成して提出するのに使います。
空きコマに食堂で、課題作成を終わらせます。
パソコンは重いので、なるべく荷物は少なめです。
家でフル充電してから学校に持って行きます。
先輩からのみなさんへ ~パソコン選びのアドバイス
毎日持ち歩くので、なるべく軽量のものがいいですよ。
充電できる場所があまり無いので、バッテリーの持ちが良いものを選ぶべきだと思います。
パソコンが故障して使えなくなると、課題作成や授業の出欠に支障が出ることもあります。故障時の修理対応や保障があるものがお勧めです。
大学生協がオススメするパソコン選びのポイント
❶ 毎日の通学の持ち歩きが苦にならないサイズと軽さ
大学生にとってパソコンは毎日持ち歩くもの。厚みがあったり、重かったりすると大変ですよね。カバンの隙間にサッと入り、重量が軽めのパソコンがお奨めです。
❷ バッテリー残量を気にせずに使える長時間バッテリー駆動
大学生は忙しい! レポート課題や発表資料の作成は、授業の空きコマや放課後などキャンパスで行う人も多いです。バッテリー切れの心配がなく、途中で充電しなくても良い、長時間駆動のパソコンがお奨めです。
❸ パソコン初心者にも優しい性能
大学生になって初めて本格的に毎日パソコンを使い始める、という方も多いのではないでしょうか。動画視聴をしながらレポート課題を作成したり、配布された資料にメモを入力するなど、複数の作業をこなせるパソコンがお奨めです。
❹ 卒論執筆まで不安無く使うための保障制度
通常のメーカー保証は一年間ですが、大学生協オリジナルパソコンなら四年間保証のため、自然故障にも長く対応できます。加えて、メーカー保証では対応できない液晶画面割れや水濡れ全損も動産保険が対応します。故障時の修理受付はもとより、ちょっと調子が悪いな、といった時もキャンパスの中の生協店舗で相談でき安心です。
聖和学園短期大学 推奨性能準拠・生協推奨ノートパソコン
軽量&長時間バッテリー!
アクティブに持ち歩けるプレミアムモバイルノート
プレミアムモバイルノート
dynabook GCX83
(大学生協オリジナルパソコン)(Windows11 Home)
毎日の通学時の持ち歩きが苦にならない! 約875gの軽量スリムボディ
バッテリー残量を気にせずにキャンパスで使用できる! 最長約24時間のバッテリー駆動*
パソコン初心者にも優しく、複数作業もこなせる性能! Intel Core i5-1334U プロセッサー搭載
卒論執筆まで不安無く使う! 卒業まで万全の保障制度 安心の大学生協オリジナルパソコン
Windows11 Home/13.3インチ FHD 高輝度・高視野角 狭額縁 IGZO(ノングレア)1,920×1,080ドット/タッチ機能非搭載/ Intel 第13世代CPU Core i5-1334Uプロセッサー/メモリ8GB LPDDR5 4800(8GB×1)/256GB SSD/Intel Iris Xeグラフィックス(CPUに内蔵)/USB3.2(Gen1)×2/Thunderbolt4(USB4 Type-C)コネクタ(電源コネクタ)×2/Webカメラ(フロント)搭載(約92万画素)・顔認証センサー・Webカメラシャッター付/*バッテリー駆動時間 約24.0時間(JEITA Ver2.0)(測定中) ACアダプタ定格65W出力/本体重量約875g/Microsoft Office非搭載(大学所有のライセンスを利用)
Webからのお申込みはこちら