生協店舗紹介
小白川キャンパス
小白川書籍店Porte (ポルト)
小白川書籍店Porte(ポルト)は、大学会館1階保健管理センターの向かいにある書店です。文庫、コミック、雑誌、手帳など普通の書店にあるものはもちろん、勉強に必要な教科書や専門書、学習指導要領など大学ならではの書籍を他店よりもしっかりと揃えていることが一番の特徴です。また、店頭に並んでいないものは注文することができます。特に教科書などは自分で探すのが難しいので、お気軽にご相談ください。生協の組合員であれば常時割引となるので、他の書店で購入するよりもオトクです。
平日 | 10:00~16:30 |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |


生協コンビニ店Ciel(シエル)
生協コンビニ店Ciel(シエル)は、図書館の向かい側にあります。Cielとは、フランス語で“空”という意味で、学生の応募によって名付けられました。コンビニなので食べ物や飲み物はもちろん、文房具や実験用白衣、履歴書など大学生にとって必要なものがそろっています。また、自転車通学の多い山大生のために、自転車の空気入れを無料で貸し出しています。
平日 | 8:30~16:30 |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |

図書館の向かい側にあります。

店内はとてもきれいです!

山大オリジナル商品は帰省土産に。

自転車通学の多い山大ならでは!
小白川サービスカウンター店
小白川購買店は、自動車学校の申込、帰省のための高速バス手配などのサービスを主に取り扱っています。生協で買ったパソコンやプリンタ、電子辞書について困ったとき(「電源が入らなくなった!」など)にもここへ相談してみましょう。また、プリンタ用インクやマウスなどのパソコン機器、関数電卓も販売しています。
平日 | 10:00~16:30 |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |

大学会館入って右側奥にあります。

さまざまな手続きができます。


パソコンやプリンタの関連機器もあります。
小白川食堂テール(大学会館)
小白川食堂テールは大学会館向かって左側に入口があります。丼・カレー・おかずなど日替わりで様々なメニューを用意しています。カウンターでメニューを注文し、その場で受け取りレジで精算します。また、季節に合わせてメニューが変わったり、「〇〇フェア」として期間限定で提供するメニューもあります。テール内の商品はテイクアウトも可能です。(生野菜・生卵を除く)
平日 | 10:30~15:00(ラストオーダー14:45)、16:00~18:45(ラストオーダー18:30) 【テイクアウトコーナー11:50~12:30】 |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |


小白川食堂ポム(大学会館)
小白川食堂ポムは大学会館正面を入り階段を2階分上がったところにあります。大学のお昼休みの前後に営業しています。こちらではラーメンやうどんなどの麺類を日替わりで提供しています。野菜をプラスワンできるようにサラダ・小鉢も提供しています。
平日 | 11:30~13:15(ラストオーダー13:00) |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |


米沢キャンパス
工学部食堂
工学部食堂は講義棟(4号館)の南側に生協工学部購買書籍店と隣接する形であります。丼・カレー・おかず・麺類など日替わりで様々なメニューを用意しています。大学のお昼休み時は多くの学生の利用で賑わい、落ち着いた時間帯には勉強をする学生も見られます。
平日 | 10:15~18:30(ラストオーダー18:15) |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |

食堂が左の建物、右が購買書籍店の建物です

カウンターで好きなメニューを注文して受け取ります

感染症対策で座席にアクリル板を設置しています。

麺類はレジで注文後に半券をもって受け取ります。
工学部購買書籍店(コンビニ・書籍・サービスカウンター)
米沢キャンパスでは、食堂以外のことは「購買書籍店」にお任せください!コンビニコーナーでは、お弁当やドリンク・お菓子などはもちろんのこと、文房具や工学部生必須の実験用白衣や製図道具、履歴書など大学生にとって必要なものがそろっています。
また、書籍コーナーでは、小説などの文庫、雑誌、漫画から、教科書や工学部生必須の専門書など、大学生ならではの書籍もたくさんあります。また、店頭に並んでいないものでも注文することができます。生協の組合員であれば常時割引となるので、他の書店で購入するよりもおトクです。
サービスカウンターでは、帰省や旅行のためのバスのチケット手配や、生協で購入した家具家電やパソコン等に関する相談、学生総合共済の加入や給付手続きができます。
随時様々なサービスやセールを行なっていますので、ぜひ気軽に足を運んでください!
平日 | 10:00~18:15(サービスカウンターは18:00まで営業) |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |

こちらの建物の1階にあります

店内で焼き立てパンを焼いています

工学部生に必要な本を揃えています

パソコン修理などの相談窓口です
工学部サテライト店KOBEL(コーベル)
講義棟(4号館)内には生協のミニショップがあります。愛称は“KOBEL”といい、ドイツ語で『リスの巣』を意味します。リスは種子などの食料を巣に保存し、それを食べる性質があります。冬でも寒い中で外に行かなくても、講義棟の中で休み時間を使って食べ物を買うことができるサテライトにはピッタリな愛称ですね!
食堂で製造した特製弁当とお茶・野菜を中心とした小鉢を販売しています。
平日 | 11:30~12:45 |
---|---|
土曜 | 閉店 |
日曜・祝日 | 閉店 |
