生協店舗紹介



生協店舗の営業時間はこちらのページをご覧ください。
生協店舗からのご案内は公式LINEよりお送りいたしますので、友だち追加と追加後に流れるメッセージを確認し、『情報配信登録』をお願いいたします。
公式LINEの追加はこちら

小白川書籍店Porte (ポルト)

小白川購買書籍店Porte(ポルト)は大学会館1階にある書籍フロアと2階にある購買フロアに分かれている店舗です。

書籍フロアでは文庫・コミック・雑誌など普通の書店にあるものはもちろん、勉強に必要な教科書や専門書、学習指導要領など大学ならではの本を一般的な書店よりしっかりと揃えていることが特徴です。また、店頭に無い本は注文することもできます。教科書など自分で探すのが難しい本がある場合はお気軽にご相談ください。山形大学生協電子マネーCoPre®で決済の場合、お会計金額の5%ポイント付与されお得に購入できます。

購買フロアでは自動車学校の申込や帰省のための高速バス手配などのサービス、パソコン機器(パソコン本体・iPad・プリンタインク・マウス等周辺機器・関数電卓)を主に取り扱っています。入学時に生協で買ったパソコンやプリンタ、電子辞書について困ったとき(「電源が入らなくなった!」など)もここへ相談してみましょう。


書籍フロア(1F)
書籍部その1
書籍部その2
購買フロア(2F)
書籍部その3
書籍部その4

生協コンビニ店Ciel(シエル)

生協コンビニ店Ciel(シエル)は、図書館の向かい側にあります。Cielとは、フランス語で“空”という意味で、学生の応募によって名付けられました。コンビニなので食べ物や飲み物はもちろん、文房具や実験用白衣、履歴書など大学生にとって必要なものがそろっています。また、自転車通学の多い山大生のために、自転車の空気入れを無料で貸し出しています。


図書館の向かい側にあります。
店内はとてもきれいです!
山大オリジナル商品は帰省土産に。
自転車通学の多い山大ならでは!

小白川食堂テール(大学会館)

小白川食堂テールは大学会館向かって左側に入口があります。丼・カレー・おかず・サラダ・小鉢・デザートなど日替わりで様々なメニューを用意しています。コールドケース・ホットケース・ドリンクケースから食べたい商品を取り、ケースにないものは提供カウンターで注文して受け取ります。季節限定メニューや「〇〇フェア」として期間限定で提供するメニューもあります。テール内の商品はテイクアウトも可能です。(生野菜・生卵を除く)


小白川食堂ポム(大学会館)

小白川食堂ポムは大学会館正面を入り階段を2階分上がったところにあります。ラーメン・うどん・そば・パスタなどの麺類を日替わりで提供しています。食べたい麺の番号の列にお並びいただくと注文しなくても麺を受け取ることができます。大サイズご希望の方は手を挙げていただくと大サイズを受け取ることができます。野菜をプラスワンできるようにサラダ・小鉢も提供しています。季節限定メニューや「〇〇フェア」として期間限定で提供するメニューもあります。


小白川食堂の詳しい使い方はこちら

学びサポートプラザ

1年生向けに開講しているパソコン活用講座、英語講座、公務員スタート講座、就活スタート講座に関するお問い合わせはこちらです。
上記講座以外にも、異文化体験や公務員試験対策学内講座をはじめ、上級生向けの講座も開講しております。
場所は大学会館2F小白川購買書籍店内にあります。


学びサポートプラザ
学びサポートプラザ

住まいの事業部

住まいや生協ガスについてのお問合せはこちらです。
進級時の「米沢キャンパス」「鶴岡キャンパス」「飯田キャンパス」周辺のアパートのご紹介も行っています。
場所は大学会館2F小白川購買書籍店内にあります。

お部屋探しはこちら お部屋探しのお問い合わせはこちら



山形大学生協住まいの事業部

新入生サポートセンター・ふるさと便係

受験生・新入生およびその父母等の皆さまに向けて「合格者説明会」「受験時父母等説明会」を開催しております。
毎年、「春のふるさと便」としてさくらんぼ、「秋のふるさと便」としてラ・フランスのご注文を承っております。
ふるさと便については下記ページをご覧ください。
場所は大学会館2F小白川購買書籍店内にあります。


新入生サポートセンター・ふるさと便係
新入生サポートセンター・ふるさと便係

工学部食堂

工学部食堂は講義棟(4号館)の南側に工学部購買書籍店と隣接する形であります。2024年12月現在改装工事中ですが、店舗愛称が「techC(テック)」となり、2025年4月からリニューアルオープンの予定です。丼・カレー・おかず・麺類などを日替わりで提供いたします。


山形大学生協工学部店 ※画像はイメージです。
工学部食堂の詳しい使い方はこちら

工学部購買書籍店(コンビニ・書籍・サービスカウンター)

米沢キャンパスでは、食堂以外のことは「購買書籍店」にお任せください!コンビニコーナーでは、お弁当やドリンク・お菓子などはもちろんのこと、文房具や工学部生必須の実験用白衣や製図道具、履歴書など大学生にとって必要なものがそろっています。
また、書籍コーナーでは、小説などの文庫、雑誌、漫画から、教科書や工学部生必須の専門書など、大学生ならではの書籍もたくさんあります。また、店頭に並んでいないものでも注文することができます。生協の組合員であれば常時割引となるので、他の書店で購入するよりもおトクです。
サービスカウンターでは、帰省や旅行のためのバスのチケット手配や、生協で購入した家具家電やパソコン等に関する相談、学生総合共済の加入や給付手続きができます。
随時様々なサービスやセールを行なっていますので、ぜひ気軽に足を運んでください!


こちらの建物の1階にあります。
店内で焼き立てパンを焼いています。
工学部生に必要な本を揃えています。
パソコン修理などの相談窓口です。

農学部食堂

農学部会館1階にあり、セットメニュー・丼・カレー・小鉢・デザートなどを日替わりで提供しています。麺は曜日限定で提供しています。季節限定メニューや「〇〇フェア」として期間限定で提供するメニューもあります。


農学部食堂
農学部食堂

農学部購買書籍店Vert(ヴェール)

生協食堂手作り弁当のほか、農学部余目農協謹製のお弁当を中心に提供しています。日々の食事・おやつの他、農学部教員著書をはじめとした農学に関する書籍や、文具・日用品類もそろえています。


農学部購買書籍店Vert(ヴェール)
農学部購買書籍店Vert(ヴェール)

医学部食堂Dorf(ドルフ)

YU-MAIセンター1Fにあり(医学部購買書籍店と隣接)、丼・カレー・おかず・麺・サラダ・小鉢・デザートなど日替わりで様々なメニューを用意しています。その日の気分に合わせて自分で組み合わせて食べることができます。季節限定メニューや「〇〇フェア」として期間限定で提供するメニューもあります。



医学部購買書籍店Baum(バウム)

YU-MAIセンター1Fにあり(医学部食堂と隣接)、食品ドリンク・文具日用品・パソコンやiPad・自動車学校や旅行申込・書籍等を取り揃えている総合店舗です。講義や実習で使用する解剖用品(メス・スケッチ用紙・色鉛筆)・白衣・聴診器や一般書店にはない医学専門書・国家試験対策書も多く取り揃えています。医学部での講義や生活で何かあったらまず購買書籍店へお越しください。



Topページに戻る