ミールカード
大学生の食生活と生協の想い
大学生の食生活
大学生になると、高校生の時と比べ環境が大きく変わります。特に一人暮らしを始めるという方は、大学の勉強やサークル、アルバイトを行いながら家事やお金の管理を自分で行う必要があります。自由な時間が増えるからこそ、主体的な自己管理が必要になるのです。
しかし、それはなかなか難しいことでもあります。初めての一人暮らしで不安な気持ちがあるなかで慣れない家事や自炊を行うのはやはり労力がいりますし、仮に一人暮らしや家事に慣れたとしても、大学の勉強や試験、アルバイトなどで忙しくなると家事を行う時間をどうしても削ってしまうということもあります。そうなると、欠食や粗食で栄養バランスの取れた食事をとることが難しくなり、心身の健康が損なわれることで、生活や学業に支障をきたしてしまう可能性が出てきてしまいます。
生協食堂の想い
私たち生協食堂の願いは学生が生涯にわたって健康であることです。
食べることは健康な体を作る源と信じています。
これから社会にはばたく学生が自律的で健康的な食習慣を身につけることこそ、その願いの実現方法だと考えています。そこで生協食堂では、学生の健康をサポートし、学生の学びや新たな挑戦を応援したいという想いから、ミールカードという仕組みを提案しています。
ミールカードについて
ミールカードとは
ミールカードとは、学生の欠食や粗食を防ぐことを防ぎ、健康的な食生活を送ってほしいという生協の想いから生まれた、生協独自のシステムのことです。
1日600円の上限があり、その金額内でメニューを選び、食べていただけます。600円以内であれば何回か分けて利用していただくこともできます。600円に達しなかった日の金額分は、年度末に繰り越しされ、次年度の申込金額に割当することができます。
お申込み金額 84,800円(税込)
1日最大利用額 600円(税込)
年間最大利用額 96,000円(税込)
ミールカードをおすすめする理由
1.食費を削ることによる欠食を防ぐことができる
ミールカードをお申込みいただく際に、生協食堂で利用する1年分の食費を先払いしていただくため、食費を削ることによる食生活の乱れを防ぐことができます。
2.生協マイページからミールカード利用状況を確認できる
生協マイページから、利用回数や合計金額といったミールカードの使用状況や、食べた分の3郡点数やエネルギー量などを確認することができます。学生自身だけでなく、一人暮らしの食生活が心配…という保護者の方もご覧になれるので安心です。
生協マイページへはこちらからミールカードの禁止事項・注意事項
- ミールカードの貸し借り禁止
- ミールカードで友人に食事を「おごり」禁止
- ドリンクについては、指定のお茶類を1回の食事につき1本まで購入できます
- デザートはお食事と一緒に一品まで
- 年度末の繰り越しの際は手数料がかかります
- 夏休み、冬休み、春休みの長期休暇の時期は利用できません
ミールカード利用可能日一覧はこちら
※山形大学生協のページへ移動します
お申込み方法
「受験・入学準備資料」同封の払込取扱票でお手続きください。
紛失された際などは記入例を参考に郵便局備え付けの払込取扱票でお手続きいただくことも可能です。
払込取扱票の記入例はこちら
ミールカード説明会
申込者を対象にミールカードの使い方を説明する説明会を開催いたします
ミールカード説明会についてはこちら生協食堂のご案内
山形大学の各キャンパスには山形大学生協の運営する食堂があり、学生の食生活を日々支えています。ここでは多くの新入生が利用することになる小白川キャンパスの生協食堂を紹介いたします。

小白川食堂テール(大学会館2階)
営業時間:
平日10:30~15:00(ラストオーダー14:45)、16:00~18:45(ラストオーダー18:30)
【テイクアウトコーナー11:50~12:30】
一部商品はテイクアウト可能です。
メニューの一部を紹介します(価格は税込)。
おかず(メイン)
丼・カレー
(写真・価格は中サイズのものです ほとんどの丼・カレーは小・中・大の3サイズあります)
おかず(サブ)
サラダ・小鉢
ごはん・汁物
デザート
小白川食堂ポム(大学会館4階)
営業時間:
平日11:30~13:15(ラストオーダー13:00)
野菜をプラスワンできるようにサラダ・小鉢も提供しています。
メニューの一部を紹介します(価格は税込)。
麺類
(写真・価格は中サイズのものです。ほとんどの麺類には中・大の2サイズあります)
大学生協食堂ではここまで紹介したメニューの他に時期に合わせて季節限定メニューやフェアメニュー(北海道フェア・沖縄フェアなど)も提供しています。
ここで紹介しきれなかったメニューは『学食どっとコープ』でご覧ください。
お店の雰囲気などはこちらで紹介しています。
生協店舗紹介