掲載の情報は2023年度のものです。2024年度に向けてただ今準備中です。
新入生サポートセンター
新入生サポートセンターとは、山形大学に入学する新入生の皆さまの新生活準備をサポートしているところです。
お部屋(アパート)さがしからパソコン・辞書コンテンツなどの教材に至るまで、現役の山大生が自らの経験を基に、新入生一人ひとりの入学準備をサポートいたします。
今年度のサポートセンターはオンラインでご参加いただけます。以下よりご参加の流れをご確認下さい。
※内容は今後変更される場合があります。ご了承下さい。
1 来場予約
本サイト内の合格者・父母等説明会 から参加予約を行って下さい。
参加日前日に、当日使用するオンラインツールのご案内を山形大学生協よりメールにて送信いたしますのでご確認下さい。
2 当日受付・説明会
Zoomに入室していただき、現役山大生の先輩アドバイザーから大学生活や新生活準備についてご案内します。
当日、ご案内させていただく詳細は下記の通りです。
2-1 アパートの紹介
ご希望を伺いながら、お部屋情報の分かる写真などを活用して、オンライン上でアパートの提案をいたします。アドバイザーが学生としての体験談を踏まえてアパートをご紹介いたします。どんなお部屋にするかイメージしながらアパートをお選び下さい。 ※自宅からの通学の方・既にアパートをお決めになった方へのご紹介はございません
2-2 生協・共済手続
生協加入手続や生協が取り扱っている共済・保険の加入手続を承ります。Web上で手続きが行える準備を整えております。下記の「当日までのご準備」のお持ち物をご確認ください。
2-3 山大生と食生活のお話
山大生がどんな食生活を送っているのかお話しいたします。生協食堂の紹介とミール定期の提案がございます。
2-4 山大生向け教材・講座のお話
入学前に準備が必要なパソコンなどの教材や十分に学習に活用いただくためのサポートについて、山大生にぴったりなものをご案内します。
山大生としての学生生活を豊かにする新入生向け学内講座もご案内いたします。
2-5 各種商品の注文手続
商品のご注文手続きを行います。
3 別日で要予約 住まい(アパート)の契約手続
宅地建物取引士から重要事項説明を行い契約の取り交わしをします(契約金などは不要です)。
- 当日の準備物のご確認
- 受験・入学準備資料一式 ※既にお手元に届いている方
- スマートフォン(またはフリーメール)のメールアドレス
- 通帳 ※生協・共済加入・NHK申込手続きで必要な場合があります
- クレジットカード(VISA/Masterいずれか)
※NHK申込・商品ご注文手続きで必要な場合があります - オンライン通話が可能な端末
※カメラ・マイク・スピーカーが必要な状態でのご参加をお願いします
皆さまのご利用をお待ちしております!
場所 | 山形県山形市小白川町1-4-12 山形大学 小白川キャンパス 大学会館内 山形大学生協 新入生サポートセンター |
---|---|
営業日 | 2022/11/12(土)~ 2023/4月上旬 |
営業時間 | 10:00~17:00 |
休業日 |
|
説明会カレンダー
受験生対象:
受受験生・父母等説明会(オンライン)、受(山形)受験生・父母等説明会(山形会場)
合格者対象:
合合格者・父母等説明会