掲載の情報は2023年度のものです。2024年度に向けてただ今準備中です。
新入生向け講座〜学習サポート〜
キャリアアップ講座とは
2年間継続して行う講座です。
時間的に余裕のある1,2年生の間に様々な経験を積むことが
大学での学びの充実や自己理解に繋がります。
キャリアアップ講座のおすすめ3大ポイント
11、2年生のうちから将来について考えることができる!
キャリアアップ講座は1、2年生の間に行う講座です。実際に就職活動やインターンシップが始まる前から将来に向けての準備ができるため、キャリアアップ講座を受講していない周りの学生との差が付きます。
早めの準備でスキルアップした上級生に!
2年間の活動を
キャリアアップ講座がサポートします!
2自分自身を知り、大学生活を充実したより良いものにできる!
自分自身を理解することでやるべきことが明確になり、大学生活をより充実させたものにすることができます。
また、自分の行動特性をSEQ受診を通して知ることができます。
Pick Up
SEQ
SEQとは、大学生向けEQ行動特性検査(スチューデントEQです。
EQとは「自分の感情をうまく管理したり、活かしたりする能力」のことで、
SEQではEQを使った行動の自己評価を数値で図ることができます。
SEQ受診の結果から自分が普段どのような行動をしているのか、
これからどのように行動するべきかを考えるきっかけになります。
SEQの2つのSTEP
SEQを自己理解のためのツールとして活用して
よりよい大学生活の実現に活かしましょう!
3様々な経験を積むことができる
1、2年生の間に様々なプログラムを通して多くの経験ができます。
中にはグループで行うプログラムもあり、主体性や協調性など、社会人として必要とされる力を培うことができます。
Pick Up
オンライン異文化交流
実際に体験した学生の声

スケジュール
1年生 | |
---|---|
4月 | キャリアアップ講座ガイダンス |
5月 | 第1回SEQ受診 |
6 | コミュニケーション講座 |
8〜9月 | オンライン異文化交流 |
10月 | チームで活動しよう!企画体験 |
12月 | 先輩と話そう! |
2月 | 第2回SEQ受診 |
2年生 | |
---|---|
5月 | 社会人と話そう! |
6月 | 仕事を知ろう!調べよう(業界研究) |
8〜9月 | 【オプション】メルボルン異文化ツアー ※別途料金がかかります |
11月 | エントリーシートの書き方とプレ面接体験 |
12月 | 就職試験って?(公務員試験・SPI) |
2月 | 2年間のまとめ |
※スケジュールは変更される場合がございます
申込から受講までの流れ

講座価格
●2年間の講座受講料・教材費
(キャリアアップ講座単体価格)
78,000円(税込)
●新入生講座セット
(キャリアアップ講座と生協TOEI講座)
☆セット特別特典
生協電子マネー1000円分プレゼント
118,800円(税込)
パソコン活用講座のおすすめ3大ポイント
大学ではofficeを使う機会が増えます!
理解度をチェックしてみましょう!

※こちらで紹介しているパソコン活用講座はsurface pro9を購入の方のみの内容になります。
Macをご購入の方はこちら をご覧ください。
1入学してすぐに基礎を習得し、大学生活での学びに生かせる!

2動画配信もあるので好きな時間に受講できる!
本講座は講義室での対面の受講と動画配信での受講を選ぶことができます。
動画配信では、自宅などで自分の空いている時間に受講が可能です。
配信期間内であれば何回でも受講できます!
また、対面での受講の後に動画配信を見ることで講座の復習に活かせます。
繰り返し視聴し、苦手をなくしていきましょう!

3講義室での受講は先輩がサポートします!
大学の講義室での受講は先輩がいるので、わからないことはすぐに聞くことができます。自信がないという人も先輩の優しいサポートがあるので安心してください!

商品詳細
受講スケジュール

申込から受講までの流れ

講座価格
パソコン活用講座は大学生協パソコンとセット販売のみとなります。講座単体でのお申込みはできません。
講座の受講を希望される方は、こちらをご覧ください。
TOEICとは?
TOEIC L&Rテストとは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストです。
テスト結果を合否で判断せず、スコアで評価します。
Listening(100問)、Reading(100問)ともにそれぞれ495点満点で評価されます。
Totalスコアは、ListeningスコアとReadingスコアの合計で、990点満点で表示されます。
早めにTOEIC対策をして、スコアアップを目指しましょう!
TOEIC講座のおすすめ3大ポイント
1独学では学べない問題を解くときのコツを学べる!
各回ごとの単語テストや問題演習を通して、英検とはまた違った、
TOEICならではの問題を解くためのコツを学ぶことができます!
問題数が多く問題形式も多種多様なTOEICのListening対策も、
岩手大学生協のTOEIC講座ならバッチリです!

2タイムマネジメントの方法を学べる!
TOEICのReading問題は、問題数が多く、時間内にすべての問題を解き終えることが難しいです。
TOEIC講座では、問題を解き進めていくために必要な、タイムマネジメントの方法を学ぶことができます。
3自宅での勉強法も学べるので家庭学習にも活かせる!
TOEIC講座では、自力では簡単に身に付けることができない、効率的な自宅での勉強法を学ぶことができます。
自宅での勉強法は、TOEIC講座受講後の大学生活や、その後社会に出てからの家庭学習にも役立つでしょう!
TOEICの活用場面

受講スケジュール

申込みから受講までの流れ

講座価格
● 生協TOEIC講座(テキスト代、TOEIC-IPテスト代込)(単体価格)
40,800円(税込)
●新入生講座セット
(キャリアアップ講座と生協TOEI講座)
☆セット特別特典
生協電子マネー1000円分プレゼント
118,800円(税込)
Webからのお申込みはこちら
【準備中】新入生サポートセンターへの
商品・サービスのお申込み