教科書購入説明会
教科書購入説明会に参加して万全な状態で大学授業をスタートさせましょう。教科書の準備・購入方法などの説明の他、今後たくさん利用することとなる「大学生協」の説明やクラス代表を決める「総代選出」の実施など重要な内容が盛り沢山です。全員ご参加くださいますようお願いいたします。
また、教科書受け取りの際の会場の混雑緩和のため、入学時仕送りチャージのお申し込みをお願いしています。入学時仕送りチャージは下記リンクからお申込みいただけます。
- 開催日
-
4月8日(土)
-
※フレックスコースの方は【フレックスコース向け】生協がお送りするキャンパスライフガイダンス からお申込みください。
- 時間・場所
- 基盤教育棟1号館
- 準備するもの
-
以下をご用意いただくと説明会内容がよりわかりやすくなります。
- 教科書・参考書購入ガイド2023年度版
- 学生証
- オリエンテーション時に配布された資料
- 筆記用具
- アプリの登録
- 内容
-
- 公式LINE『山大生協情報掲示板』登録のお願い
- 教科書購入等の授業準備について
- 総代の説明及び選出
- 写真撮影(クラス集合写真・個人写真)
- 参加費
- 無料
- 申込方法
-
申込不要
- ※諸注意※
-
専用のアプリの登録を事前に行ってください。
アプリについての詳細は下記リンクからご覧いただけます。
学部 | 学科、 コース | 時間 | 教室 |
---|---|---|---|
人文社会学部 | 法政経 | 12:00〜13:40 | 112 |
人間文化コース、 グローバルスタディーズコース | 12:00〜13:40 | 131 | |
地域教育文化学部 | 児童教育コース | 10:50〜12:30 | 111 |
文化創生コース | 14:00〜15:40 | 134 | |
養護教諭特別別科 | 13:40〜15:20 | 111 | |
医学部 | 医学科、 看護学科 | 12:50〜14:30 | 122 |
理学部 | 理学科 | 11:10〜12:50 | 132 |
工学部 | 情報・エレクトロニクス学科 | 9:50〜11:30 | 122 |
機械システム工学科 | 10:10〜11:50 | 134 | |
高分子有機材料工学科 | 10:30〜12:10 | 133 | |
建築デザイン学科 | 13:40〜15:20 | 111 | |
化学・バイオ工学科 | 14:20〜16:00 | 133 | |
農学部 | 食料生命環境学科 | 14:40〜16:20 | 112 |
※終了時間はあくまでも予定であるため、多少前後する場合があります。
また、事前に自分が所属するクラスをオリエンテーション時に配布される「基盤教育案内」と「ウェブクラス」で確認しておいてください。