こんにちは!今回は東北大学にあるキャンパスを紹介します!写真メインで紹介します!

 

川内キャンパス

川内北と川内南の2つのキャンパスに分かれており、川内北では1年生が川内南では2年生以上の文系学部が勉強や研究に励んでいます!

部活やサークルの部室は主にここにあるため、課外活動が行われることも多いです!

 

片平キャンパス

多数の研究所が集まるキャンパスです。キャンパス内の研究室に配属された工学部の4年生や、大学院生が通っており、日々最先端の研究が行われています!街や住宅地にも近いので通いやすいキャンパスでもあります!

 

青葉山キャンパス

豊かな自然の中にあるキャンパスです。主に理学部、薬学部、工学部、農学部の3・4年生と大学院生が勉強や研究を行っています。農学部の建物には「みどり食堂」という、2017年にできた食堂があり、建物がおしゃれでおすすめです!

 

星陵キャンパス

医学部と歯学部の研究室や大学病院があるキャンパスです。医学部生・歯学部生だけでなく、周辺に住む多くの学生から購買や食堂、図書館が愛されています。星陵の図書館は、今年3月の改修工事を経てリニューアルオープンしています!

 

ぜひ実際にそれぞれのキャンパスを自分の足で訪れてみてください!また、Google Mapなどでそれぞれのキャンパスの立地を確認してみるのもおすすめです!

今回の情報は新生活サポートセンターのTwitterをもとに作成しています!ぜひフォローしてみましょう!

こんにちは!新生活サポートセンターです!

突然ですが皆さん、食生活は安定していますか?もちろん実家にいれば、当然親がご飯を用意してくれて、1日3食を守れる生活を送っているかと思います。

しかしながら、大学生となると自分自身で生活のスケジュールを立てることが多くなるので整えるのが意外と大変だったりします。そんな生活を支えたい…。この想いから私たちが提供しているものに“ミールカード”という食堂の年間利用パスのようなものがあります。このミールカードを使うにあたって、知っておきたいのはやはり、大学生の食生活です。そこで対応するスタッフの方から実際のお話を聞けることが、学生様及び保護者様の安心をつくると考えています。

これを実現するためにスタッフの方に一体どのような研修を行っているのかを一部紹介したいと思います。

私たちが行っているミールカードについて研修では主に「ミールカードについての紹介」、「ミールカードに関わるプランや制度」、「学生に適切なプランとは」という3点を中心にレクチャーしています。

1つ目の「ミールカードについての紹介」では自身の大学入学後の食生活を振り返ってもらうことにより、一人暮らしで自炊を続けていくことが難しいという大学生の食生活の事実を認識してもらいます。

3つ目の「学生に適切なプランとは」については実際のミールカードと共にある大学生活についてイメージしてもらうパートであるため、特に力を入れています。また昨年は新型コロナウイルスの影響により大学で1日の生活を送るということが難しい状況にありました。その影響で新人のスタッフの方は具体的な生活をイメージしにくかったため、より強くイメージしてもらうように3つあるミールカードのプランにそれぞれ当てはまる学生の特徴(部活に所属しているか、一人暮らしかどうかなど)をワークを通して考えてもらいました。

このように商品についての知識をつけるだけでなく、自身の生活と照らし合わせたアウトプットも交えた研修を行っています。ですので実際に来場した際には、大学入学後の食生活及びミールカードに関する不安をスタッフの方に是非ぶつけちゃってください!お待ちしています!